Momoboda Memo(アプリリア RS50 ドゥカティ ST2 整備 メンテナンス 修理)

趣味の覚書です。DIY等の先駆者様HPには大変お世話になっています。ここらで報告も兼ねて自分でも発信してみようかと思います。現在主に、アプリリアRS50とドゥカティST2の修理・整備・メンテナンスがブログネタです。

Momoboda Memo ~アプリリアRS50 ドゥカティST2 整備メンテナンス 修理~

リアホイールベアリング交換

フロントベアリング交換後にリアもやらなきゃと思いつつ、あれからちょうど3ヶ月…。月日が経つのはあっちゅー間です。。

 

momoboda.hatenablog.com

 

交換するリアのベアリングはこちら。

6006LLU 2個

 

 リアホイールのボルト、センターのナットを少し緩めてからジャッキアップ。

リアブレーキが干渉してタイヤが外れないのでチャンバーも外しましたが、順序良くやればチャンバーを外さなくても行けます。

 

チェーン調整に使うハブを固定するボルト2本を抜けばハブは取れます。

f:id:momoboda:20150521225806j:plain

 

裏表にある、軸用・穴用の巨大スナップリングを外して、スライドハンマーでベアリングを抜きます。

f:id:momoboda:20150521230544j:plain

 

ベアリングを叩き込みます。

f:id:momoboda:20150521230923j:plain

木の板を乗せてゴムハンでガシガシ。面一になったら古いベアリングを乗せて叩いて押し込みます。スペーサーを入れ忘れないように。

 

このスペーサーを挟み込む圧の加減が難しい。

叩き過ぎると回りが渋くなりますので若干遊びがある程度。

抜く前に元がどんなものか確認しておくのも良いです。

 

f:id:momoboda:20150521231425j:plain

 全てを戻しジャッキを下してボルト・ナットを本締め。

そして試乗。フロントは効果の程をさほど感じませんでしたが、リアはスムーズに回るようになりました。

自宅や職場が住宅街なので騒音を気にして到着直前にエンジンストップして余力で走るのですが、その距離が延びたというか、進みが良くなりました。

チェーンやらすべてをグリスアップしたので一概にベアリングのお蔭とは云えませんが…。

 

ベアリングはとっても安いのですが、作業は結構大変です。

ST2用のベアリングも買ってあるのですが、しばらくヤル気は起きませんね。。